メインコンテンツへ飛ぶ

台湾デザート

  • 八宝氷(バーバオビン)
    八宝氷(バーバオビン)
    open
    八宝氷(バーバオビン)

    かき氷のうえに、緑豆・小豆・芋圓ほか季節のフルーツなど8種類のトッピングに加えて紅糖水・黒糖水・練乳など好みのシロップなど選択できます。

    閉じる
  • 金桔檸檬(チンジーニンモン)
    金桔檸檬(チンジーニンモン)
    open
    金桔檸檬(チンジーニンモン)

    キンカン入りレモネード。柑橘類で統一された飲み口はさっぱりとしています。

    閉じる
  • 愛玉(アイユー)
    愛玉(アイユー)
    open
    愛玉(アイユー)

    愛玉という植物の実で作るゼリー。ゼリー自体に味は無く、レモンシロップをかけて食べます。喉ごしの良いデザートです。

    閉じる
  • 芒果冰(マングォビン)
    芒果冰(マングォビン)
    open
    芒果冰(マングォビン)

    かき氷のこと。台湾のかき氷の特徴はそのトッピングにありましょう、緑豆、アズキ、タピオカ、タロイモ、愛玉(オーギョーチィ;愛玉ゼリー)、ピーナッツなどからお好みのトッピングをいくつか選び、さらにシロップをかけていただきます。最近では、マンゴーやイチゴなど季節の果物をベースにしたかき氷から、牛乳を氷らせたもので作るタイプのかき氷「雪花冰」などバラエティー豊かです。

    閉じる
  • 豆花(トウホワ)
    豆花(トウホワ)
    open
    豆花(トウホワ)

    台湾で生まれた豆腐デザート。豆乳とにがりをまぜて作ります。甘さはひかえめ。イモ、タピオカなどと一緒に食します。

    閉じる
  • 茉香緑茶(モウシャンリュウチャ)
    茉香緑茶(モウシャンリュウチャ)
    open
    茉香緑茶(モウシャンリュウチャ)

    ほのかにジャスミン香りのするお茶。さっぱりとした飲み心地で、油を多く使った料理などのあとに最適です。

    閉じる
  • 珍珠奶茶(ゼンズーナイチャー)
    珍珠奶茶(ゼンズーナイチャー)
    open
    珍珠奶茶(ゼンズーナイチャー)

    タピオカミルクティー、またはパールミルクティーこと「珍珠奶茶」は、台中のある店で発祥し、のちに瞬く間に台湾全島へ広まった飲み物です。濃厚なミルク・ティーと大粒で弾力性のある「粉圓(タピオカ)」の取り合わせが人気を博し、世界の中華街でも見かけられるようになりました。タピオカをストローでスポッと吸い込む感覚とモチモチとした食感が楽しめます。

    閉じる
  • フルーツ
    フルーツ
    open
    フルーツ

    南国台湾ではマンゴーをはじめ四季それぞれ旬の新鮮なフルーツが楽しめます。

    閉じる
  • 木瓜牛奶(ムーグアニュウナイ)
    木瓜牛奶(ムーグアニュウナイ)
    open
    木瓜牛奶(ムーグアニュウナイ)

    牛乳と生のパパイヤ、果糖などをミキサーでミックスしたジュース。台湾ならではの味です。

    閉じる
  • 合計:15
    台北都会一日コース
    台北都会一日コース
    台北都会三日コース
    台北都会三日コース
    台中文化と美食二日コース
    台中文化と美食二日コース
    台北美食三日コース
    台北美食三日コース
    高雄美食一日コース
    高雄美食一日コース
    淡水、八里一日コース
    淡水、八里一日コース
    鹿港庶民の味二日コース
    鹿港庶民の味二日コース
    新竹美食二日コース
    新竹美食二日コース
    基隆古砲台一日コース
    基隆古砲台一日コース
    艋舺寺廟古跡一日コース
    艋舺寺廟古跡一日コース
    高雄ナイトマーケット二日コース
    高雄ナイトマーケット二日コース
    嘉義市二日コース
    嘉義市二日コース
    雲林文化古跡一日コース
    雲林文化古跡一日コース
    阿里山奮起湖一日バリアフリーツアー
    阿里山奮起湖一日バリアフリーツアー
    基隆廟口小吃一日コース
    基隆廟口小吃一日コース
    トップ