メインコンテンツへ飛ぶ
menu 検索

実用的な情報

税とサービス料

商品はほとんどが内税となっているので、別途税金を支払う必要はありません。また、個人商店などでは、納税していることを証明するために、「統一発票」あるいは「電子発票」と呼ばれるレシートを発行してくれます。 

台湾のホテルやレストランなどでは、精算するときに、10%のサービス料が加算されます。 

 

祝祭日

2024/01/01 正月休み
国定休日は1日のみ。各都市ではカウントダウンイベントなどが行われています。
2024/02/08-2024/02/14 旧正月休み(旧暦の大晦日と旧暦の1月1日~5日)
三大節句の中で最も華やかなもの。台湾ではこの時期がお正月休暇として大型連休となります。
2024/02/28 平和記念日
2024/04/04 清明節
「民族掃墓節」とも呼ばれて祖先のお墓掃除などを行います。
2023/06/10 端午節(旧暦5月5日)
この時期は各地でドラゴンボートレースが開催され、粽を食べる習慣があります。三大節句の一つ、端午節が過ぎると気候は夏季型になります。
2024/09/17 中秋節(旧暦8月15日)
満月にちなんで一家団欒するほか、街のいたるところで月見を楽しむ人たちが溢れてきます。月餅や柚子が市場にでてくる時期でもあります。三大節句の一つです。
2024/10/10 国慶日
最も重要な国家記念日。国を挙げて慶祝式典やパレード・遊芸大会など一日中繰り広げられます。

 

電圧と飲料水

電気については、一部の山間地域を除いて問題はありません。停電も少なく、電気で困ることは少ないです。ちなみに電圧は日本と異なる(110V、60ヘルツ)ので、アダプターを使用することができますが、電池式のものを持っていくとよいでしょう。

水は自来水(水道水のこと)が完備されているので心配はありませんが、そのままでは飲めません。現地の人も一度沸騰させたものを冷まして飲んでいます。また、あちこちに飲水器が置いてありますので、それを使用することもできます。歯みがき、洗顔の際は水道の水で大丈夫です。

  • 二つ穴プラグ

    二つ穴プラグ

  • 三つ穴プラグ

    三つ穴プラグ

 

電信サービス

公衆電話

台湾の公衆電話は、コイン式とカード式の2種あります。コイン式は、1元、5元或いは10元コインが使えます。市内電話の場合、1元で一分間の通話ができます。カード式には、プリペイドカードとICカードがあり、台湾全国で使用できます。「プリペイドカード」と「ICカード」は1枚100元、200元と300元の3種あり、鉄道の駅やバスターミナル、観光地あるいはコンビニで買えます。市外電話は、まず相手方の市外電話番号をプッシュして(公衆電話上の説明参照)、それから相手方の電話番号をプッシュします。

携帯電話

  1. 日本の携帯電話をそのまま利用する場合

    「海外対応機種に買い換える」または「日本で海外用携帯電話をレンタルする」の2通りの方法があります。携帯電話会社によって機種やサービスが異なるため、詳しくは各携帯電話会社にお問い合わせください。

  2. 現地でレンタルする場合

    最近では現地で携帯電話をレンタルする場合でも事前に日本で手続きを行い電話番号を確認できるサービスがあるのでとても便利です。台湾の桃園国際空港第一及び第二ターミナルの到着ロビー、出国ロビーにも台湾大哥大(TaiwanMobile)、遠傳(Far EasTone)ほか、 主要会社の携帯電話機のレンタルサービスカウンターがあり気軽に借りることができます。

  3. Wi-Fi事情

    持参したスマートフォンで、台湾現地の無線LANを利用するにはコンビニエンスストアなどで1日使用や日数限定、月単位などで使用可能な通信会社の各種プリペイドカードを購入し、設定したのちに気軽に使用することができます。台北では台北市公衆無線ブロードバンド (WIFLY) による「台北無料公衆無線LAN」(Taipei Free)を準備して、旅行者に便利で快適な無料Wi-FIも提供しています。使用規定や事前登録の申請などにつきましては下記サイトのQ&Aをご参照ください。
    台北市公衆無線ブロードバンド (WIFLY)

国際電話

【台湾から日本へ】ひと目でわかる、国際電話のかけ方

  1. 台湾の国際電話識別番号002または005、006、009、などをプッシュ
  2. 日本のカントリーコード81、頭の0を外した市外局番の後に相手先番号を入れる
    例)東京 03‐1234‐5678にかける場合
    002、005など +81 +3 +1234‐5678
    国際電話識別番号 日本の国番号 市外局番 相手先番号
    ※公衆電話から日本にかける場合も上記の通り。
    国際直接ダイヤル通話(IDD)

 

登山する場合の注意事項

高山への登山は、厳しく規制されており、甲級入山証の申請が必要です。4人以上の登山パーティなら、中華民国山岳協会が英語のガイドを派遣してくれます。規制がそう厳しくない山に入る場合は、乙級入山証を申請してください。入山証の申請は各地区における管轄警察局で行っておりますが、手数料が必要です。また、申請の際は、パスポートなど身分証明書の提示が必要ですので、忘れないようにしてください。

入山申請をするときは、現地の管轄所で外国人用入山届に必要事項を記入してください。その場合、パスポート、外国人居留証、台湾の事業管理機関が発行した身分証明書、管理機関が発行した入山についての証明文書などを身分を証明するものが必要です。外国人用入山届に必要事項を記入したあと、警察署または管轄県市の警察局、派出所、国定公園管轄警察所に提出してください。台湾の人と一緒に入山する場合は、台湾人の入山許可証が適用されます。

お問い合わせ

内政部警政署:+886-2-2357-7377 

外国人の入山許可証取得について

管轄機関:各県市警察局外事課
申請手続:申請書一枚
必要書類:

  1. パスポート、ビザあるいは外国人居留証
  2. 入山理由届
  3. 手続費用NT$10元

有効日数:申請時に申し出る

 

業務・営業時間

行政機関や市役所など:平日(月曜日~金曜日)の08:30~12:30、13:30~17:30。
企業:平日(月曜日~金曜日)の09:00~18:00。
デパート:一般的には11:00~21:30(年中無休)。
商店:10:00~11:00に営業を開始するところがほとんど(年中無休)。
コンビニ:24hr(年中無休)。

 

合法旅行会社の選択

国外から台湾ツアー旅行に参加された方には、現地旅行社が使用言語によりガイドを派遣致します。その際、ツアーガイドが正式なガイドライセンスの保有者であるか否かを気に留めるようにしましょう。もし非合法のガイドに出会った場合、参加した旅行団の行程表、契約書、旅行社名などの資料を交通部観光署オフィシャルサイト内の『お問い合わせ(局長メールボックス)』までお知らせください。当署までご連絡、またはご意見を頂けますようお願い申し上げます。

  • ツアーガイドライセンス(正面)

    ツアーガイドライセンス(正面)

  • ツアーガイドライセンス(反面)

    ツアーガイドライセンス(反面)

 

貨幣

台湾の硬貨は、一元、五元、十元、二十元、五十元があり、紙幣には百元、二百元、五百元、千元、二千元の五種類があります。大都市の一部の銀行、ホテル、デパートで外貨を台湾ドルに換金することができます。しかし、郊外や地方にお出かけになるなら、換金はやや不便ですので、出発の前に予め準備されることをお勧めします。

殆どのホテルでは、トラベラーズチェックとクレジットカードが使えます。また、都市の殆どの商店でも、現在では、クレジットカードによる支払いが可能となりました(主に、アメリカンエクスプレス、マスターカード、VISA、ダイナースクラブ、JCB)。

  • 2000元札2000元札
  • 1000元札1000元札
  • 500元札500元札
  • 200元札200元札
  • 100元札100元札

※台湾の貨幣について、更に詳しい情報を知りたい方は、台湾銀行のホンムページをご参照ください。

両替ができる銀行は次の通りです:

台湾銀行
台北市中正区重慶南路一段120号
+886-2-2349-3456
台湾土地銀行
台北市中正区館前路46号
+886-2-2348-3456
合作金庫商業銀行
台北市松山区長安東路二段225号
+886-2-2173-8888
第一商業銀行
台北市中正区重慶南路一段30号
+886-2-2348-1111
華南商業銀行
台北市信義区松仁路123号
+886-2-2371-3111
彰化商業銀行
台中市中区自由路二段38号
+886-4-2222-2001
上海商業儲蓄銀行
台北市中山区民生東路二段149号3階~12階
+886-2-2581-7111
台北富邦商業銀行
台北市大安区仁愛路四段169号
+886-2-2771-6699
国泰世華商業銀行
台北市信義区松仁路7号
+886-2-8722-6666
兆豊国際商業銀行
台北市中山区吉林路100号
+886-2-2563-3156
花旗(台湾)商業銀行
台北市信義区松智路1号
+886-2-8726-9600
中華郵政
台北市大安区金山南路二段55号
+886-2-2321-4311
永豊商業銀行
台北市中山区南京東路三段36号
+886-2-2517-3336
玉山商業銀行
台北市松山区民生東路三段115、117号
+886-2-2175-1313
みずほ銀行
台北市信義区忠孝東路五段68号8階
+886-2-8726-3000

※詳細リンク:中央銀行及び金融監督管理委員会
※営業時間:平日(月曜日~金曜日)の09:00~15:30。昼休みはありません。

 

郵便サービス

台湾の郵便事情はとてもよい、速くて正確、事故も少ないです。国内便ならハガキが5元、封書は8元です。市内なら大体その日のうちか次の日には届きます。他県宛てでも一日余分にかかる程度です。日本へのエアメールは、ハガキが10元、封書は13元です(10グラム増えるごとに9元増)。大体6~7日で日本に着きます。速達(快遞)もあるがさらに30元、5~6日かかります。もっと速いのがEMS便(国際快遞郵件)、料金は少し高いが午前中に出せば次の日には日本に着きます(500グラムまで340元)。

郵便ポストは二種類あって、緑のポストが国内普通便用、赤いポストがエアメールと速達用です。郵便局は午前8時から午後5:30まで開いているのでとても便利です。窓口業務は午後5:30まで受けつけてくれます。

詳細は中華郵政公司オフィシャルサイト
Tel:0800-700-365

 

便利な電話番号リスト

機関
電話番号
警察 110
消防.救急車 119
緊急救難(携帯電話の電波が弱い時に利用) 112
国際電話サービス 100
市内番号案内 104
市外番号案内 105
番号案内(英語) 106
標準時報の問い合わせ 117
気象予報 166
交通情報 168
交通部観光署無料の旅行情報ホットライン(24 時間対応) 0800-011-765
外国人在台生活情報サービスホットライン(24 時間対応) 1990
交通部観光署旅行サービスセンター +886-2-2717-3737
交通部観光署桃園国際空港旅客サービスセンター-第1ターミナル +886-3-398-2194
交通部観光署桃園国際空港旅客サービスセンター-第2ターミナル +886-3-398-3341
交通部観光署高雄国際空港旅客サ一ビスセンタ一 +886-7-805-7888
外交部 +886-2-2348-2999
中華民国対外貿易発展協会 +886-2-2725-5200
国際貿易局 +886-2-2351-0271
台湾観光協会 +886-2-2752-2898
警察広播電台(放送局) +886-2-2388-8099

 

病院

エリア
病院
所在地
電話番号

台北

台大病院 台北市中正区中山南路7号 +886-2-2312-3456
台北市立聯合医院 台北市大同区鄭州路145号 +886-2-2552-3000
馬偕記念病院 台北市中山区中山北路二段92号 +886-2-2543-3535
台安医院 台北市松山区八德路二段424号 +886-2-2771-8151
台北長庚記念医院 台北市松山区敦化北路199号 +886-2-2713-5211
国泰綜合医院 台北市大安区仁愛路四段280号 +886-2-2708-2121
台北栄民総医院 台北市北投区石牌路二段201号 +886-2-2871-2121
亜東記念医院 新北市板橋区南雅南路二段21号 +886-2-8966-7000
台中
中国医薬大学附設医院 台中市北区育德路2号 +886-4-2205-2121
台中栄民総医院 台中市西屯区台湾大道四段1650号 +886-4-2359-2525
高雄
高雄医学大学附属中和記念医院 高雄市三民区自由一路100号 +886-7-312-1101
高雄栄民総医院 高雄市左營区大中一路386号 +886-7-342-2121
高雄長庚記念医院 高雄市鳥松区大埤路123号 +886-7-731-7123
花蓮
花蓮慈済医院 花蓮県花蓮市中央路三段707号 +886-3-856-1825
最終更新日時:2024-01-02
トップ