台南市バリアフリー旅
- アップキー:写真選択を表示
- ダウンキー:写真選択を非表示
- レフトキー:前の写真へ
- ライトキー:次の写真へ
- ESCキー:アルバムを閉じる
アジア最大の塩業博物館
七股塩山そばに燦然と輝くピラミッドの建築物が台湾で初めてという「塩」をテーマにした「台湾塩博物館」である。館内には台湾の塩業にかかわる文物や史料が収蔵展示されているほか、ポーランドの塩洞窟模型や中国四川省の塩井戸など世界的な遺跡が紹介されている。また「塩の母樹」は我々に生活と塩のかかわりについて考えさせてくれる。参観の最後には「塩コーヒー」がお薦め。
交通情報
交通情報は変更されることがあります。お出かけ前のご確認を忘れずに。
自家用車:国道1号→麻豆ICで降り→県道176線。
公共交通機関:
- 鉄道「台南駅」で降り、「佳里、學甲、南鯤鯓」行きの興南客運バスに乗り換え、「佳里バス停」で降り、「青鯤鯓」行きの興南客運バスに乗り換え、「塩山バス停」で降りる。
- 鉄道で「台南駅」で降り、台湾トリップ(台湾好行)99安平台江線シャトルバスに乗り換え、「台湾塩博物館バス停」下車。
バリアフリー交通情報
鉄道で「台南駅」で降り、台湾トリップ(台湾好行)99安平台江線シャトルバス(ノンステップバスは予約制)に乗り換え、「台湾塩博物館バス停」下車。
ツアー
周辺情報
最終更新日時:
2021-01-04