メインコンテンツへ飛ぶ

魅力いっぱいの台湾スイーツ

台湾スイーツは、とにかくバリエーションが豊富です。ビタミンたっぷりのフルーツや身体に優しいヘルシーなものまで、試してみたいものばかりです。街の至るところでスイーツの専門店や屋台が見かけられ、夜遅くまで営業しているところが多いのも特色です。また、夜市でも楽しめます。

台湾スイーツの代表選手「かき氷」

台湾スイーツの代表と言えば、まずは「かき氷」でしょう。日本とは異なり、ボリュームたっぷりなのが特色で、トッピングも豆類や芋類など十種類以上あり、お好きなものがチョイスできます。

かき氷の中で断トツの人気を誇るのが夏季限定の「マンゴーかき氷」です。山盛りになったマンゴーは、一口食べるだけで幸せな気分になれます。冬には練乳のかかったイチゴかき氷も登場し、こちらもかなりの人気です。また、ミルクを固めたものをかき氷にした「雪花氷」や洗面器のような器に入った巨大かき氷など、個性的なものもあります。

冬に人気の高いスイーツ

冬場のスイーツと言えば、「紅豆湯」です。これは台湾風おしるこのことで、「湯圓」と呼ばれる白玉団子を加えていただきます。湯圓にはアズキ餡の「紅豆湯圓」とゴマ餡の「芝麻湯圓」があります。また、「小湯圓」と呼ばれる餡の入っていない小さめの紅白団子もあります。

台湾では冬至に湯圓を食べる習慣があり、この日はどの店も行列になります。さらに、冬場には身体を温めるものとして、ショウガ風味のスープにサツマイモが入った「薑汁地瓜湯」も人気です。

そのほか、低温の油でじっくりと揚げた「焼麻糬」というお餅も日本とはまた違った食感で、ぜひ試してみたい一品です。ピーナッツの粉をまぶしていただきます。

珍珠奶茶ヘルシー・スイーツも目白押し

台湾スイーツはヘルシーな素材を用いた優しい甘さが魅力です。夜市では植物の実を用いた「愛玉」というゼリーを見かけることでしょう。これはあっさりとした甘さが喉の渇きを癒してくれるスイーツです。

また、真っ黒な色が目を引くのは、「仙草」というハーブを用いたゼリーです。多少苦みがありますが、ミルクを加えるとマイルドな味になります。冬場は「焼仙草」と呼ばれ、ホットでとろりとした味わいが楽めます。

さらに、大豆を原料としたデザート「豆花」も台湾スイーツに欠かせない存在です。これは豆腐のような食感で、ピーナッツや緑豆、タピオカ、アズキ、ハトムギなどをトッピングします。夏はアイスで、冬はホットで楽しむのが定番です。

弾力性のある食感が人気

最後に台湾スイーツのキーワードになっている言葉「QQ(キューキュー)」についてご紹介しましょう。これは台湾語で弾力性のある食感を表現する言葉です。かき氷や豆花のトッピングに用いられる「粉圓」というタピオカ団子は、まさに「QQ」の代表格です。数年前に日本でも人気を博したドリンク「珍珠奶茶(パールミルクティー)」には、黒真珠のようなタピオカが入っていますね。タピオカ以外にも、コンニャクゼリーやココナツゼリー、プリンを入れたドリンクも珍しくありません。スイーツやドリンクを楽しむ際には、ぜひこの「QQ感」を楽しんでください。

 

最終更新日時:2021-11-18
トップ