メインコンテンツへ飛ぶ

烏山頭ダム風景区(珊瑚潭)

台南市バリアフリー旅
この文字をクリックして、キーボード操作によるアルバム機能の説明を見る:
アップキー:写真選択を表示
ダウンキー:写真選択を非表示
レフトキー:前の写真へ
ライトキー:次の写真へ
ESCキー:アルバムを閉じる

烏山頭ダムは台南市官田区に位置しています。俯瞰すると、まるで青いサンゴ礁のように見えることから、「珊瑚潭」と名づけられました。嘉南地区を潤す灌漑用ダムであり、またここから台南全域に水道用水や工業用水が供給されています。そしてまたその湖畔は木々が林立し静寂で幻想的な景観を呈している風景区でもあります。

曾文渓流の三十以上の大小からなる支流の水が四方八方からここに流れ込んでいます。貯水ダムのため、放水口から大量の水がよく放出されます。夕焼けがその水しぶきに反射する様はまるでいくつもの雫が夕焼けとダンスしているかのようで、その光景は「珊瑚飛泉」と呼ばれています。

日本統治時代の1930年(昭和5年)に水利技術者、八田與一によって計画設計されたこのダムは、粘土・砂・礫を使用したセミ・ハイドロリック・フィル工法(コンクリートをほとんど使用しない手法)によりダム内に土砂が溜まりにくくなっており、近年これと同時期に作られたダムが機能不全に陥っていく中で、しっかりと稼動しており、国宝級のダムといわれ、また現在でも世界三大水利工事プロジェクトの1つとして称えられています。現在ダムのそばには、八田與一の銅像が立っています。

営業時間

08:00-17:30

交通情報
自家用車:
  1. 国道1号→新営インターチェンジで降りる→市道172線→省道台1線→市道174線→市道165線→郷道南117線
  2. 国道3号→烏山頭インターチェンジで降りる→市道171線
公共交通機関:
  1. 鉄道で「新営駅」下車、台湾トリップ(台湾好行)菱波官田線シャトルバス(休日運行)に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。
  2. 鉄道で「新営駅」、「林鳳営駅」下車、大台南バス黄1に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。
  3. 鉄道で「隆田駅」下車、大台南バス橘10に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。
  4. 鉄道で「善化駅」下車、大台南バス橘5に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。

 

公共交通機関:

  1. 鉄道で「新営駅」下車、台湾トリップ(台湾好行)菱波官田線シャトルバス(休日運行)(ノンステップバスは予約制)に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。
  2. 鉄道で「新営駅」、「林鳳営駅」下車、大台南バス黄1(ノンステップバスは予約制)に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。
  3. 鉄道で「隆田駅」下車、大台南バス橘10(ノンステップバスは予約制)に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。
  4. 鉄道で「善化駅」下車、大台南バス橘5(ノンステップバスは予約制)に乗り換え、「烏山頭ダムバス停」下車。

 

周辺情報
トップ