本網站使用cookies等相關技術以持續優化網站服務,並有助於為您提供更佳的體驗,當您繼續使用本網站即表示您同意我們的Cookie使用政策。另外,本網站也提供周邊景點自動偵測服務,我們建議您允許本網站取得您的位置資訊,以開啟及使用此智慧化服務。
布袋鎮好美里の八掌渓と龍宮渓の交点に、泥砂が堆積されてできた好美寮自然保護区。豊かな自然に恵まれ生息する多数の動植物を保護しようと自然保護区に指定されてから、現在も各学界が生態研究を続けています。
保護区の範囲は広く、西浜から海辺に向っておよそ車で10分です。主に水鳥や湿地帯の生物を観察することができます。標識がわかりにくいため防波堤傍の坂道を上っていけば、マングローブ林や潟湖などの景観を楽しむことができます。
防波堤沿いの道を進むとまず目に入るのは海茄苳を中心とした湿地帯です。堤防に立って遠方を眺めると鮮やかなマングローブが視界に浮かび、水鳥もあちこちに見られます。湿地で餌をついばむ白サギ、大空を舞うアオサギ、オウチュウなど、いずれも目を奪われる美しさです。このマングローブ林を抜け、堤防沿いの道を車で1キロほど進み、さらに坂道を上ると潟湖の砂浜エリアが広がります。関係機関が設置した解説パネルで生息している植物への理解を深め、目前に広がるまるで天国のような美景を思う存分堪能してください。
国道1号→新営インターチェンジで降りる→県道172線→省道台19甲線→省道台19線→県道163線
鉄道で「新営駅」下車、新営客運バス棕5に乗り換え、「好美里バス停」下車。