本網站使用cookies等相關技術以持續優化網站服務,並有助於為您提供更佳的體驗,當您繼續使用本網站即表示您同意我們的Cookie使用政策。另外,本網站也提供周邊景點自動偵測服務,我們建議您允許本網站取得您的位置資訊,以開啟及使用此智慧化服務。
風櫃は風櫃半島の端に位置し、馬公市に属しています。ここは大変古い漁村で、波しぶきや波の音が名物です。
また侯孝賢の映画「風櫃来的人」でその名を轟かせ、かつては澎湖の代名詞ともなったほどです。風櫃沿海では柱状の玄武岩が多く見られます。これは長年にわたって波により、侵食されてできたものです。波が岩に強くぶつかった音はまるで雷のようです。風が強く風向きもよく、潮が満ちていれば、名物の波しぶきを見ることができるでしょう。
風櫃のバス停付近には200年以上の歴史をもつ霊徳温王殿があります。ここで願い事をするとよくかなうと言われています。
温王殿の中には特別に作られた部屋に長さ10数mの王船が飾られています。普段はこの中に置かれていますが、村のお祭りのときには海に出されることもあります。大変ご利益があるということで、このお祭りは代々途絶えたことがありません。
馬公市区→県道204線→県道201線