メインコンテンツへ飛ぶ

野柳地質公園

新北市バリアフリー旅
この文字をクリックして、キーボード操作によるアルバム機能の説明を見る:
アップキー:写真選択を表示
ダウンキー:写真選択を非表示
レフトキー:前の写真へ
ライトキー:次の写真へ
ESCキー:アルバムを閉じる

野柳は大屯山系の分脈が海中に約1,700メートル伸びてできた岬で、金山から眺めると巨大なカメのように見えるため「野柳亀」とも呼ばれています。海岸の地層には石灰質の砂岩が含まれ、海食風化と地殻変動により、海食崖や変成岩、岩穴など延々と続く独特の景観を生み出しました。観光スポットは第1エリアの「女王頭」、「仙女鞋」、「燭台石」、第2エリアの「豆腐石」、「龍頭石」、第3エリアの「海食崖」、「海狗石」などと大きく三つのエリアに分けられ、地質教育の課外授業にも利用されています。このほか、ここにはおぼれかけていた人を救助しようとして犠牲になった林添禎氏を弔う記念碑が建てられ、碑文には当時の様子が写実に記されています。

営業時間

08:00-17:00

交通情報
自家用車:
  1. 国道1号→八堵インターチェンジで降りる→省道台2線→金山方向に直進し野柳へ
  2. 国道3号→基金インターチェンジで降りる→省道台2線→金山方向に直進し野柳へ
公共交通機関:
  1. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「淡水駅」下車、台湾トリップ(台湾好行)716皇冠北海岸線シャトルバスに乗り換え、「野柳地質公園(野柳海洋世界)バス停」下車。
  2. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「大安森林公園駅」下車、「信義市場バス停」より基隆客運バス953に乗り換え、「野柳地質公園バス停」下車。
  3. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「公館駅」下車、「台大バス停」より基隆客運バス1068に乗り換え、「野柳地質公園バス停」下車。
  4. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、国光客運バス1815に乗り換え、「野柳バス停」下車。
  5. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「淡水駅」下車、淡水/基隆客運バス862に乗り換え、「野柳バス停」下車。
  6. 鉄道で「基隆駅」下車、基隆客運バス790に乗り換え、「野柳バス停」下車。

 

公共交通機関:

  1. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「淡水駅」下車、台湾トリップ(台湾好行)716皇冠北海岸線シャトルバス(一部はノンステップバス)に乗り換え、「野柳地質公園(野柳海洋世界)バス停」下車。
  2. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「大安森林公園駅」下車、「信義市場バス停」より基隆客運バス953(一部はノンステップバス)に乗り換え、「野柳地質公園バス停」下車。
  3. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「公館駅」下車、「台大バス停」より基隆客運バス1068(ノンステップバス)に乗り換え、「野柳地質公園バス停」下車。
  4. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、国光客運バス1815(一部はノンステップバス)に乗り換え、「野柳バス停」下車。
  5. 高速鉄道あるいは鉄道で「台北駅」下車、台北MRTに乗り換え、「淡水駅」下車、淡水/基隆客運バス862(ノンステップバス)に乗り換え、「野柳バス停」下車。
  6. 鉄道で「基隆駅」下車、基隆客運バス790(ノンステップバス)に乗り換え、「野柳バス停」下車。

 

周辺情報
トップ