台中市古跡・寺院
- アップキー:写真選択を表示
- ダウンキー:写真選択を非表示
- レフトキー:前の写真へ
- ライトキー:次の写真へ
- ESCキー:アルバムを閉じる
宋朝時代の四方形宮殿式建築で、正殿には孔子と72人の弟子たちが奉られています。毎年9月28日の孔子の誕生日には正門(星門)が開いて、厳かな式典が行われます。
孔廟の近くには1945年に日本の神社を改築した忠烈祠があります。勇壮な鳥居と中国宮殿式の建物が孔廟と並んで美しい景色を作り出しています。
交通情報
交通情報は変更されることがあります。お出かけ前のご確認を忘れずに。
自家用車:国道1号→大雅インターチェンジで降りる→中清路→大雅路→健行路→双十路二段
公共交通機関:
- 鉄道で「台中駅」下車、市バスの1、21、31番に乗り換え、「三民錦中街口バス停」下車。
- 鉄道で「台中駅」下車、市バスの67番に乗り換え、「双十国中バス停」下車。
周辺情報
最終更新日時:
2020-12-22