メインコンテンツへ飛ぶ

国家撮影文化センター台北館

台北市芸術文化の展示館
この文字をクリックして、キーボード操作によるアルバム機能の説明を見る:
アップキー:写真選択を表示
ダウンキー:写真選択を非表示
レフトキー:前の写真へ
ライトキー:次の写真へ
ESCキー:アルバムを閉じる

「国家撮影文化センター」は台北市中正区の忠孝西路と懷寧街の交差点に位置します。本建物は1937年に完成した「大阪商船株式会社台北支店」が前身です。建物のファサードはモダニズムのシンプルな様式で、屋上の角には東洋の伝統的な尖った塔があり、1930年代の「興亜式(帝冠様式)」建築スタイルを反映しています。第二次世界大戦後は、台湾航業有限会社や台湾省公路局(現在の交通部公路総局)がこの建物を使用していました。2014年に台北市文化局により市定古跡に指定され、その後文化部によって古跡(文化遺産)に指定され、修復・再利用され、「国家撮影文化センター」の拠点として生まれ変わりました。2021年の開館以降、台北館は写真および映像芸術の展示・交流・教育普及の場として活用されており、古跡に新たな人文的価値が与えられています。

営業時間

開館時間: 火曜日~日曜日 10:00~18:00
休館日: 月曜日、旧暦大晦日と旧正月初日
入場料:入場無料

交通情報
周辺情報
トップ