高雄市芸術文化の展示館
- アップキー:写真選択を表示
- ダウンキー:写真選択を非表示
- レフトキー:前の写真へ
- ライトキー:次の写真へ
- ESCキー:アルバムを閉じる
三民二号公園にある「高雄客家文物館」は、800坪の面積を持つ台湾最大の客家博物館で、そのデザインは中国の客家建築をベースとした、赤い瑠璃瓦と中庭のある三合院が特徴です。中には展示場、事務所、大会議室があります。館内では客家の文物展示をメインとして、客家の伝統的風習を研究する客家文化活動を随時開催しています。
1945年10月、日本による台湾統治が終わった頃の人口は13万人余りでしたが、1949年に中華民国政府が台湾に移転してから外地からの人口流入が始まりました。台湾の客家系の人々は1921年頃から桃薗、新竹、苗栗、豊原、東勢、美濃、屏東内埔、竹田などの地域から多くの開拓者が高雄に移り住み、その多くは農業や運送業などの労働者として生計を立てていました。
高雄の客家コミュニティの先駆者たちの数十年に及ぶ地道な努力を経て、客家コミュニティは1961年頃から高雄の政治、経済、教育面で頭角を現し、他のエスニックグループからも認められてきました。「世界客家総会高雄市分会」が1984年に設立され、新竹、苗栗、桃園、台中の東㔟、美濃、屏東、蕉嶺、梅縣、五華などの同郷会会員約27万人が結集し、世界客家総会と連携して、世界各国の客家同胞との協力や文化交流、経済発展を推進しています。
「高雄褒忠義民廟」は客家精神の灯を束ね、客家信仰の本拠地となっています。また、1997年に高雄市が建設した「客家文物館」は、高雄に住む客家の人々が他のエスニックグループから尊敬を受けている証です。
交通情報
交通情報は変更されることがあります。お出かけ前のご確認を忘れずに。
自家用車:国道1号→鼎金ジャンクションで降りる→国道10号→左営端インターチェンジで降りる→省道台17線→同盟二路
公共交通機関:高速鉄道で「左営駅」或いは鉄道で「高雄駅」下車、高雄MRTに乗り換え、「後驛駅」下車。
周辺情報
最終更新日時:
2022-01-22