メインコンテンツへ飛ぶ

捎来歩道

台中市旅行スポット
この文字をクリックして、キーボード操作によるアルバム機能の説明を見る:
アップキー:写真選択を表示
ダウンキー:写真選択を非表示
レフトキー:前の写真へ
ライトキー:次の写真へ
ESCキー:アルバムを閉じる
電話番号:
+886-4-25951496
所在地:
台中市和平区捎来歩道
経度/緯度:
121.00572/24.205635
リンク:
捎来歩道_観光関連リンク
話題タグ

台中市和平区の谷関捎来歩道は、地元部落の頭目の名から付けられました。全長約1,500メートルの歩道は、山頂の展望台へと続いています。山なみに沿って整備されているため、歩道は急な坂になっており、険しく切り立っているエリアもあります。ご自身の体力を十分に考慮された上でお越し下さい。

歩道沿いには緑が生い茂り、谷関の美しい景観を楽しめますが、地層が脆くなっている部分や、崩れている箇所もありますので、十分ご注意下さい。鉄条網で固定されてはいますが、当該エリアはできるだけ迅速に通過してください。途中には眺めの良い休憩場所が2か所あります。なお、歩道は年間を通して開放されており、春には桜が咲き誇り、秋には紅く色づく紅葉が楽しめます。

終点の展望台では、復路のきつい下り坂に備えてしばし休憩を。展望台は、「波津加山歩道」へ繋がっていますが、こちらはさらに険しく歩きにくい道で、往復には最低でも7時間を要する遊歩道ですのでご注意下さい。

歩道には、谷関吊り橋と捎来吊り橋につながる2つの登山道があり、吊り橋から壮麗な大甲渓谷を望めます。谷関吊り橋は谷関大橋へ、そして捎来吊り橋は谷関温泉公園へとつながっています。谷関温泉公園では、無料の足湯で疲れた足を休めることも。足湯は必ず足を洗ってからご利用下さい。足湯に10分ほどつかり、皮膚を柔らかくした後には、ドクターフィッシュが泳ぐ足湯につかるのもおすすめ。魚たちがびっくりしないよう、ゆっくりと足をつけてください。足湯わきには、観光情報を提供したり、温泉をテーマにした案内がある谷関ビジターセンターがあります。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

営業時間

終日開放

 

交通情報
自家用車:

※中部横貫公路(省道台8線)(谷関-徳基)は、921地震の災害のため、長期にわたり通行止めとなっています。

国道1号→台中ジャンクションで降りる→国道4号→豊原端インターチェンジで降りる→省道台3線→省道台8線

 

公共交通機関:
  1. 高速鉄道で「台中駅」下車、豊原客運バス153に乗り換え、「谷関バス停」下車。
  2. 鉄道で「豊原駅」下車、豊原客運バス207に乗り換え、「谷関バス停」下車。

 

公共交通機関:

  1. 高速鉄道で「台中駅」下車、豊原客運バス153(一部はノンステップバス)に乗り換え、「谷関バス停」下車。
  2. 鉄道で「豊原駅」下車、豊原客運バス207(一部はノンステップバス)に乗り換え、「谷関バス停」下車。
周辺情報
トップ