本網站使用cookies等相關技術以持續優化網站服務,並有助於為您提供更佳的體驗,當您繼續使用本網站即表示您同意我們的Cookie使用政策。另外,本網站也提供周邊景點自動偵測服務,我們建議您允許本網站取得您的位置資訊,以開啟及使用此智慧化服務。
高雄市鳥松区にあり、高雄で一番大きい湖です。もともとは工業用貯水池としてつくられましたが、後方に緑あり湖ありの美しい観光地に変身しました。
1960年に初めて一般の人に開放され、市民の憩いの場となりました。その後1963年、蒋介石が立ち寄った際に「澄清湖」と、名が改められました。
その周辺域を合わせると総面積375ヘクタールもある湖です。静かでゆったりと時間を過ごしたい人にはおすすめです。ここを「台湾の西湖だ」と言う人もいます。澄清八景と呼ばれる梅隴春暁、曲橋釣月、柳岸觀蓮、高丘望海、深樹鳴禽、湖山佳氣、三亭攬勝、篷島湧金は大変美しく、週末には家族連れや若者がハイキングに訪れます。
その中でも最も有名なのが曲橋釣月の「九曲橋」です。これは1960年につくられたもので、長さ230m、幅2.5m。この橋には9カ所のカーブがあるため、こう名づけられました。
澄清湖の中にある海洋奇珍園は1961年に建てられたものです。かつて核を防ぐためにつくられた全長200mの曲がりくねった地下トンネルでしたが、後に水族館となりました。ここでは各種の海洋生物も見られ、海の珍しい生物や貝類、珊瑚などが集められています。もともとは核シェルターであったこの水族館、訪れてみる価値は充分あります。
国道1号→高雄インターチェンジで降りる→九如一路→澄清路
鉄道で「高雄駅」下車、高雄市バス60に乗り換え、「澄清湖バス停」下車。