台南市古跡・寺院
- アップキー:写真選択を表示
- ダウンキー:写真選択を非表示
- レフトキー:前の写真へ
- ライトキー:次の写真へ
- ESCキー:アルバムを閉じる
台南の武廟と孔廟は台湾でもっとも古く、かつもっとも完全な形で保存されている古廟です。その正確な創建の時期は定かではありませんが、建てられたのは17世紀半ば(明の永暦年間)だということです。
武廟に祭られている関羽は、百斤の大太刀をふるい、骨に至る大怪我の治療を受けながら、将棋を指していたということです。また、死んだときは、満身に百の矢を浴びながら不動の姿で立っていたと言われます。そうした英雄伝説の一方で、関羽は理財に長け、簿記法を発明したことから「商業の神様」として台湾の人々の信仰を集めています。
武廟の大門にある敷居はひときわ高くなっています。その昔、女性の参拝を禁止していたとかで、わざわざ女性が入りにくいように設計されていたそうです。
交通情報
交通情報は変更されることがあります。お出かけ前のご確認を忘れずに。
自家用車:国道1号→永康インターチェンジで降りる→中正北路→中正南路→公園路→民族路二段→永福路二段
公共交通機関:
- 鉄道で「台南駅」下車、市バスの3、5番に乗り換え、「赤崁楼バス停」下車。
- 鉄道で「台南駅」下車、台湾トリップ(台湾好行)99安平台江線シャトルバスに乗り換え、「赤崁楼バス停」下車。
ツアー
周辺情報
最終更新日時:
2021-01-04